2009年6月9日火曜日

福岡での支援活動

ホームページを探し回り、ある程度の情報は収集できましたが、まだ全体像が見えていません。
公共機関は福岡市精神保健福祉センターが、ひきこもり等の窓口のようです。(精神障がい者の社会復帰を支援する事業 社会復帰係)

2年前のデータですが、福岡市不登校ひきこもり対策プロジェクトというPDFデータがインターネット上にありました。
概略
福岡市における不登校の現状
 福岡市における平成19年度の不登校児童生徒数は、小学校230人、中学校1,033人、合計1,263人です。
小学校では福岡市は全国平均より出現率(100人あたりの不登校児童生徒数)は低く、平成14年から平成16年までは減少したものの、平成17年度以降増加傾向あります。
中学校においては、平成17年までは増加し続けましたが平成18年、19年と減少して全国平均と同じくらいになりました。しかし、依然として毎年1,000人を超え、憂慮すべき状況です
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kyouiku/pdf/203-2.pdf

このプロジェクトが、現在どのようになっているのか知りたいですね。
いま、リンク集を制作しています。完成まで少し時間がかかるでしょう。
しばらくお待ちください。

Webで見つけた情報
--------------------------------------

講演会の報告 不登校・引きこもりからの回復 
「親たちの10のステップ」
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kyouiku/katei/3.2houkoku.html
日時:平成20年3月2日 午前10:00~12:30
場所:婦人会館 大研修室(あいれふ9階)
講師:中垣内正和(なかがいとまさかず)氏
参加者数:141名



H21/6/27
講座「不登校の悩み一緒に語り合いませんか」
http://www.city.fukuoka.lg.jp/kyouiku/katei/hutoukoukouza210627.html

テ ー マ
わが子の不登校に直面したとき、親はそのことをどう受け止め、子どもにどう接したらいいのでしょしょうか?
この講座では、長年不登校に悩む親のサポート活動を続けておられる長阿彌幹生(ちょうあみ みきお)さんを囲んで、共通の悩みを語り合い、聞きあう中で、親の孤独感や孤立感を軽減し、子育てに対する自信と意欲を回復するとともに、問題解決の糸口を探ります。

主催 福岡市教育委員会
会場 福岡市立婦人会館8階 視聴覚室A 
[福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号 TEL (092)712-2662]

福岡市教育委員会教育支援部生涯学習課
電話 092(711)4655
E-mail katei@city.fukuoka.lg.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿